SoftBankモバイルの「スマ放題」がお得な理由は、公式HPに以下のように記載されています。
・通話し放題、24時間すべての国内通話が無料
・ネットし放題、繰り越せるから無駄無くお得
・家族おトク割りで2年間基本料が割引される
・データ増量キャンペーンで2GB/月プラスされる
・Tポイントでポイントを貯められる
・家族でデータを分け合える
(2014年10月9日時点)
スマ放題を選ぶべき人は
- 月に40分以上、他社通話をする人
- 2GB/月以下のデータ通信量で大丈夫な単身者
- または、データくりこしに魅力を感じる方
です。
2014年11月30日までにスマ放題へ加入するとお得となるキャンペーンが実施中です。
スマ放題の契約、及び選択可能なキャンペーンに魅力を感じている方は早めに契約したほうがお得です。
通話しない人は、ホワイトプラン+パケットし放題フラット for 4G LTEが魅力的
2014年11月30日までは、ホワイトプラン+パケットし放題フラット for 4G LTEが契約可能です。
既存SoftBank利用者は、機種変更でiPhone6+ホワイトプランにすることで
月月割り、スマホファミリー割を併用することで月額料金を現状維持+αにすることが可能です。
家族でデータ通信量を共有することや、あまったデータをくりこすこともできませんが、
ホワイトプラン+パケットし放題フラット for 4G LTEは、月額とデータ通信量を考えると断然お得に映ります。
スマ放題の家族おトク割を選ぶべきか、家族データシェアを選ぶべきかで悩んだら
旦那さんも、奥さんも共にデータ通信を月2GB程度使うご夫婦は、 家族おトク割、
旦那さんは月に3GB使うけど、奥さんはそれほど使わないご夫婦は、家族データシェア
という選択が賢いです。
SoftBankモバイル 通話し放題、24時間すべての国内通話が無料 は得なのか?
スマ放題の基本料金は、2500円(税抜)です。
従来のホワイトプラン(i)は、934円(税抜)です。2014年11月30日を持って新規受付が停止されるます。
ソフトバンク携帯電話は、基本無料です。
21時から1時までとソフトバンク以外の通話は、20円(税抜き)/30秒でした。
24時間すべての国内通話が無料の代償は、1566円の基本料金アップにあります。
ホワイトプラン(i)で他社通話に換算すると2,349秒、約40分以上通話すると到達する金額です。
つまりホワイトプランと比較するとスマ放題は、1ヶ月にソフトバンク以外の通話で40分以上通話しないと損ということです。
SoftBankモバイル ネットし放題、繰り越せるから無駄無くお得なのか?
スマ放題でネットし放題をするためには、基本料金の他に、データ定額パック(2Gから30G)の契約が必要です。
大体税抜き価格だと以下のようになります。
小容量 2GB 3500円(税抜)
標準 5GB 5000円(税抜)
大容量(10) 10GB 8000円(税抜)キャンペーン特価
データくりこしは、余ったデータ量を翌月にくりこしできるサービスです。
くりこしは100MB単位です、
例えば、5000MBの内、4901MB使っていた場合は、あまりが99MBですので繰り越せません
気おつけたいポイントとしては、
- 2GBの小容量は、データくりこし対象外です。
- くりこし分は、設定データ量上限超過時に利用可能、
つまり5GBで契約している場合、5GBを使い切らないと前月くりこし分が使えません。 - スマホデータ増量キャンペーンで付与された2GBは、データくりこし対象外です。
家族おトク割りで2年間基本料が割引されるは、得なのか?
家族おトク割りは、契約したデータ定額パックに応じて月額料金が2年間割引されます。
データ定額パック 小容量では、割引はありません。
データ定額パック 標準では、315円/月、大容量では、1080円/月といった割引が適用されます。
気おつけたいポイントとしては、
- 2GBの小容量は、家族おトク割引の対象外です。
- ご家族で2回線以上ご契約かつ「スマ放題」データ定額パックの合計が10Gバイト以上にする必要がある
旦那さん 標準(5GB)、奥さん 小容量(2GB)=合計7GBでは適用対象外ということです。
旦那さん 標準(5GB)、奥さん 標準(5GB)や旦那さん 大容量(10GB)、奥さん 小容量(2GB)と合計が10GB以上になるような契約が求められます。
また、スマホデータ増量キャンペーンで付与された2GBは、10GBのカウント対象外です。 - 家族データシェアと家族おトク割りは併用不可能
つまり、家族おトク割りは、月額料金が割引されますが、
旦那さん 大容量(10GB)、奥さん 小容量(2GB)で、奥さんが足りなくなった場合に、旦那さんのデータを分け合うことができません。
旦那さんも、奥さんも、家族全員がたくさんデータ通信する場合は割引が付いてお得なサービスです。
データ増量キャンペーンで2GB/月プラスされるは、得なのか?
データ定額パック・標準(5Gバイト)以上のプランを2014年11月30日までに契約した人は、
通常のデータ容量に加えて最大13ヶ月2Gバイトがタダで貰えます。
データ定額パック・標準(5Gバイト)以上を契約するならとてもお得に感じます。
気おつけたいポイントとしては、
- 2Gバイトはデータくりこしの対象外である
- 家族データシェア、U25ボーナスと併用できない
Tポイントでポイントを貯められるは、得なのか?
ソフトバンク契約歴が10年目までは、Tポイントが2倍、
11年目以降は、Tポイントが5倍(標準以上)になる、Tポイントを活用している方には魅力的なサービスです。
MNPでのりかえした場合も、直前の携帯電話会社の契約期間が引き継げることもプラスポイントです。
ソフトバンクの利用料金の1,000円で5ポイント、
2倍の場合は、ソフトバンクの利用料金の1,000円で10ポイントとなります。
5,000円/月を超える契約になるので、2倍で、毎月100ポイント程度はたまっていく事になります。
夫婦2人で契約した場合、10,000円/月を超える契約になるので、月200ポイント貰えます
気おつけたいポイントとしては、
- 1ポイントは、1円です。
- 家族データシェア、U25ボーナスは併用不可能、ポイント2倍対象外です。
毎月自動でポイントがたまるのでお得です。
家族でデータを分け合える家族データシェアは、得なのか?
複数回線を契約した場合、親回線のデータ定額パックを子回線とシェアできます。
その際、子回線1台に付き、データシェア月額使用料 500円/月が掛かります。
気おつけたいポイントとしては、
- 家族おトク割、スマホデータ増量キャンペーンは併用不可能。
- 親回線がデータ量を超過した場合、全回線通信速度が128kbpsに制限されます。
親回線のチャージで復活
家族データシェア vs 家族おトク割
家族で、スマ放題を選ぶ場合、家族データシェアか、家族おトク割、どちらかを選択する必要があります。
家族データシェアを選ぶとスマホデータ増量(2GB)、10Gおトクなど選択権を失います。
下記の表に、家族おトク割りの場合の各プランの月額料(家族2人)、家族データシェアの場合の各プランの月額料(家族2人)を載せます。
旦那さんも、奥さんも共にデータ通信を月2GB程度使うご夫婦は、 家族おトク割、
旦那さんは月に3GB使うけど、奥さんはそれほど使わないご夫婦は、家族データシェア
という選択が賢そうです。
家族おトク割りの場合の各プランの月額料(家族2人)
旦那さん/奥さんのプラン | 使えるデータ通信量 | 月額(税込)円 |
2GB/2GB | 2GB/2GB | 14,040円 |
5GB/2GB | 7GB/2GB | 15,660円 |
5GB/5GB | 7GB/7GB | 16,580円 |
10GB/2GB | 12GB/2GB | 17,734円 |
10GB/5GB | 12GB/7GB | 19,004円 |
10GB/10GB | 12GB/12GB | 21,427円 |
(参考)ホワイトプラン パケットし放題フラット for 4G LTE 機種変更 |
無制限 | 12,564円(※1) |
(家族おトク割、スマホデータ増量キャンペーン、10Gおトクキャンペーンを加味しています)
※1: 最初の2年間の月額、3年目以降は、14,652円、スマホファミリー割を加味しています
家族データシェアの場合の各プランの月額料(家族2人)
旦那さん/奥さんのプラン | シェアできるデータ通信量 | 月額(税込)円 |
2GB/2GB | 4GB | 14,623円 |
5GB/2GB | 7GB | 16,243円 |
5GB/5GB | 10GB | 16,580円 |
10GB/2GB | 12GB | 18,040円 |
10GB/5GB | 15GB | 19,540円 |
10GB/10GB | 20GB | 22,540円 |
(家族データシェア月額、10Gおトクキャンペーンを加味しています)