サンコーより、キャリアと格安MVNO同時運用可能なiPhone6用2SIM搭載アダプタケースが発売されています。(2015/5/11発売)
iPhone6用2SIM搭載アダプタケースは、国内・海外、音声通話・格安 2枚のSIMカードの切り替えが簡単になることが特徴の製品です。
iPhone6SIMフリー端末であれば、NTTドコモSIMとソフトバンクSIMを同時にセットした状態で、切り替えることによって使うことができます。
(メーカー公式ページによると、auは動作未確認)
iPhone6をデュアルSIM化する製品ということになります。
SIMの切り替えは、iOSの設定 → 「電話」 → 「SIM App」で行います。
切り替えにかかる時間は、およそ30秒、脱獄も不要です。
付属するケーブルは、iPhone6内部用のnanoSIM端子ーケーブルー標準SIMサイズの外部端子になっています。
iPhone6に装着しているSIMカードを取り出して、
付属するSIM端子に装着(1枚目のオリジナルSIM)後、付属のトレイを使ってiPhone6に戻し入れます。
外部端子側にもう1枚SIMを装着できる仕組みです。
メーカー公式によると、
海外渡航が多い、国内でキャリアと格安MVNOデータ通信用とで通信費を抑えたいなどの用途を想定しているようです。
[ 広告 ]
サンコー iPhone6用2SIM搭載アダプタケースの注意するポイント
- 製品名の通り、iPhone6専用。iPhone6以外では使えません。
- ケーブルを保護する目的で、付属する専用ケースを使う必要がある。色は黒のみ
- SIMロックを外す機能はない
- 1枚目のSIMはnanoSIM専用、nanoSIM以外装着できない
- 2枚目として標準SIM以外のSIMをセットする場合、SIM変換アダプタが必要。
- 2つのSIMカードを同時に認識させることはできない。あくまで切り替えて利用する
- SIMによっては正常に認識しない場合がある
- auのSIMカードは未確認
- SIMやキャリアーの制限によっては、一部利用できなくなる機能がある(詳細不明)
そのほか、GIZMODOによると、
このようなアダプタの使用についてアップルストアに問い合わせてみたところ「アダプタの使用によって保証内容に影響はありません。ただし、iPhoneの内部で破損してしまった場合の修理は有償で行なう場合があります」
(引用:GZIMODO )
iPhone6用2SIM搭載アダプタケースで国内でキャリアと格安MVNOデータ通信用とで通信費を抑えられるのか?
はたして、iPhone6用2SIM搭載アダプタケースで国内でキャリアと格安MVNOデータ通信用とで通信費を抑えられるのか?
docomoで契約しているケースで、計算したところ、プラン変更で増量する場合にくらべて600円/月割安になります。
計算したケース
docomoでパケットパック データSパック(小容量)(2GB) 3,500円を契約している人で、
データSパックだと月の半分ぐらいで使い切ってしまう場合がある方がデータ通信用SIMで不足分を補うと想定します。
(NTTドコモ 利用可能データ量を超過した場合は、通信速度が送受信最大128kbpsとなります。)
docomoのプランを変更し、容量を増やした場合、
データMパック 5GBは5,000円、データSパックと比べると差額は1,500円で3GB増えるイメージになります。
docomoの追加購入データ量は、1,000円/1GB、2GBを追加すると2,000円になります。
格安MVNOプラン
NTTドコモ使い切った後の通信速度は、送受信最大128kbpsです。
格安MVNOプランには、倍の250kbps速度で月のデータ量無制限のプラン(480円)があります。
また、高速データ通信150Mbpsで1日あたり110Mバイト使える(月3GB相当)プランは、900円というものもあります。
追加購入データ量やMパックに変更したい方は、高速データ通信を使いたいという見方で、
高速データ通信150Mbpsで1日あたり110Mバイト使える
で計算します。
データSパックの2GB+1日あたり110Mバイト(月3GB相当)で月に5GB利用できます。
iPhone6用2SIM搭載アダプタケースで国内でキャリアと格安MVNOデータ通信用とで通信費は抑えられる
は、約5千円します。
の月額900円で、年額10,800円のアップとなります。
データSパックからデータMパックにプラン変更すると以降毎月1,500円アップです。(年額18,000円のアップ)
年額で比較すると差額は、約7千円です。
の購入費は10ヶ月程度でまかなえる計算になります。
まとめるとサンコーiPhone6用2SIM搭載アダプタケースは
NTTドコモでiPhone6を利用している、データSパック・データMパックでデータ通信量が足りないことが多い人にとって
検討する価値ありの製品です。
参考:
サンコー公式 【iPhone6用2SIM搭載アダプタケース】2枚のSIMカードをiPhoneの設定だけで抜き差しせず使える!
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002387/
gizmodo.jp 使い道は無限大。iPhone 6用のSIM二枚搭載アダプタ
http://www.gizmodo.jp/2015/05/iphone_6sim_1.html
[ 広告 ]