IIJmioは、プロバイダの老舗の一つIIJが提供するサービスです。
家族で通話、データ通信量をシェアすることができる数少ないサービスを提供しているのが特徴です。
新着情報
- キャンペーン公式
G-Call スマホの通話料が50%OFF
- キャンペーン公式
イオン限定端末セット 1GB増量キャンペーン
- キャンペーン公式
スマート補償(S)壊れても安心!端末補償最大5万円!
- お知らせ公式
「みおふぉんダイアル」「ファミリー通話割引」提供開始のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
データ通信量増量!
公式2015年4月1日より増量、サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
- キャンペーン公式
2015年 4月 30日まで、新サービス「IIJmioひかり」受付開始及び期間限定キャンペーン実施のお知らせ
- キャンペーン公式
IIJmioひかり+SIMサービス セットでおトク!mio割
IIJmioの基本情報
網 |
---|
NTT docomo(Xi/FOMA) |
利用可能な端末 |
SIMロックフリー端末はそのまま利用できます。![]() ![]() ![]() ![]() |
高速データ通信量をシェア可能プラン |
○ |
高速データ通信量を繰越可能なプラン |
○ |
MMS |
ーーー |
公衆無線LANスポットの有無 |
ーーー |
高速データ通信量をOn/Off切り替えて節約 |
○ (アプリで簡単に切り替え可能です)![]() |
メールアドレス |
ーーー |
SMSオプションの月額 |
140円 |
IIJ IIJmio プラン
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ミニマムスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio SMS付きミニマムスタートプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio SMS付きミニマムスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ライトスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 音声通話料金は価格に含まれていません。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ミニマムスタートプランは090/080/070発信が可能な音声通話プランです。
- IIJmio ミニマムスタートプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio ミニマムスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio SMS付きライトスタートプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio SMS付きライトスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 音声通話料金は価格に含まれていません。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ライトスタートプランは090/080/070発信が可能な音声通話プランです。
- IIJmio ライトスタートプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio ライトスタートプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは容量シェアが可能なプランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio SMS付きファミリーシェアプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio SMS付きファミリーシェアプランは容量シェアが可能なプランです。
- IIJmio SMS付きファミリーシェアプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 音声通話料金は価格に含まれていません。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは090/080/070発信が可能な音声通話プランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは容量シェアが可能なプランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- 家族2人の合計です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 音声通話料金は価格に含まれていません。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは090/080/070発信が可能な音声通話プランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは容量シェアが可能なプランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
- 年間費用は税込価格です。
- 初月無料キャンペーン等は考慮していない価格です。
- 家族3人の合計です。
- SMSの送信料は価格に含まれていません。文字数による従量課金が別途発生します。
- 音声通話料金は価格に含まれていません。
- 低速通信時、366Mバイト/3日を超えると速度規制(非公開)されます。
- 高速データ通信量を使い切っても追加オプションでチャージ可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは090/080/070発信が可能な音声通話プランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランはSMSが利用可能です。
- IIJmio ファミリーシェアプランは容量シェアが可能なプランです。
- IIJmio ファミリーシェアプランは付帯するデータ通信量が繰越できるプランです。
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:900円(税別)+α | |
初年度年間費用約 14,904円
次年度以降約 11,664円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
3Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:1,040円(税別)+α | |
初年度年間費用約 16,718円
次年度以降約 13,478円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
3Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:1,520円(税別)+α | |
初年度年間費用約 22,939円
次年度以降約 19,699円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
5Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:1,600円(税別)+α | |
初年度年間費用約 23,976円
次年度以降約 20,736円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:12ヶ月
(中途解約違約金:音声通話機能解除調定金 https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/1580)
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
3Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:1,660円(税別)+α | |
初年度年間費用約 24,753円
次年度以降約 21,514円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
5Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:2,220円(税別)+α | |
初年度年間費用約 32,011円
次年度以降約 28,771円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:12ヶ月
(中途解約違約金:音声通話機能解除調定金)
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
5Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:2,560円(税別)+α | |
初年度年間費用約 36,417円
次年度以降約 33,178円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
10Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:2,700円(税別)+α | |
初年度年間費用約 38,232円
次年度以降約 34,992円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:2カ月
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
10Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:3,260円(税別)+α | |
初年度年間費用約 45,489円
次年度以降約 42,250円
| |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:3,000円(税別)
最低利用期間:12ヶ月
(中途解約違約金:音声通話機能解除調定金)
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
10Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
2人家族プラン | |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:3,960円(税別)+α | |
初年度年間費用約 56,721円
次年度以降約 51,322円
| |
10Gバイト/月を家族2人で通話可能でシェアするプランです。一人当たり平均で5120MB/月使えるプランになります | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:5,000円(税別)
最低利用期間:12ヶ月
(中途解約違約金:音声通話機能解除調定金)
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
10Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
3人家族プラン | |
| |
300Mbps 標準MicroNano 月額:4,660円(税別)+α | |
初年度年間費用約 67,953円
次年度以降約 60,394円
| |
10Gバイト/月を家族3人で通話可能でシェアするプランです。一人当たり平均で3413.3MB/月使えるプランになります | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
初期費用:7,000円(税別)
最低利用期間:12ヶ月
(中途解約違約金:音声通話機能解除調定金)
|
|
高速データ通信速度:300Mbps
10Gバイト/月使い切った後:200Kbps
3日間等通信規制:あり
| |
| |
| |
プラン見直し日:2015年3月30日 |
容量追加オプション・チャージオプション
・選べる容量 100MB/200円、500MB/1,500円、2GB/3,000円
・有効期限は3ヶ月後の末日まで繰り越し可能。
・IIJmioの場合、チャージではなく、「クーポン」と呼ぶ。
IIJ IIJmio 気をつけたいポイント
・みおふぉん(音声SIM)のファミリーシェアオプションを家族で検討する場合
1契約でMNP転入可能なのは、1回線のみ、残りは新規番号取得する必要がある
・SIMカード毎に低速通信200Kbps時に3日間で366MBを超えると更に規制が掛かる(その際の速度が不明)
IIJmioの評価ポイント
IIJmioは積極的に他社を追従、独走を目指す姿勢
- 2014年3月13日 音声通話機能付きSIMみおふぉん提供開始
- 2014年4月1日 バンドルクーポン容量の改定 500MB→1GB、2GB→3GB
- 2014年4月1日 通信規制条件緩和 120MB/3日→366MB/3日
- 2014年10月1日 バンドルクーポン容量の改定 1GB→2GB、2GB→4GB、3GB→7GB
- 2014年10月1日 価格改定 追加クーポン108円値下げ、音声通話機能324円値下げ
- 2015年2月12日 音声オプション提供開始(留守電等)
- 2015年4月1日 バンドルクーポン容量の改定 2GB→3GB、4GB→5GB、7GB→10GB
低速通信でもちょっと高速、バースト機能に対応!
通常、付帯する高速データ通信量を使い切ってしまうと通信速度が225MBpsから一気に200Kbpsへ制限されます。
落差が大きい分、ちょっとしたWebサイトの読み込み、画像読み込みなどにもストレスを感じます。
バースト機能があると、200Kbpsの低速通信時、はじめの一定量だけ高速通信で読み込みが可能になります。
はじめのちょっとでも、ネットの快適性はグッとあがります。
バースト転送は仕組み上、大きなファイルのダウンロード、写真がいっぱいあるサイトなどには効果は薄いです。
一方、一般的なサイトを表示する際、はじめにhtml本文が読み込まれ、その後にcssファイルや画像ファイルなどが読み込まれる順番になっています。
ここがバースト転送の真価が発揮されるポイントです。
はじめのhtmlの取得が速いので、スムーズにWebページが閲覧できます。
基本通信容量が繰り越せる
各プランに付帯する高速データ通信量は翌月末まで繰越せます。
基本通信容量が繰り越せると、忙しくて使えなかった月でも翌月はがっつり使うことができます。
高速データ通信を自分で制御できる
IIJmioには、高速データ通信を自分で制御できる「IIJクーポンスイッチ(みおぽん)機能」があります。
速度制限なしの通信(最大225Mbps)と通信容量を消費しない速度制限ありの通信(200kbps)を自由に切り替えることができます。
スマホ(iPhone/Android)アプリもあるので、1日何回でも即座に切り替えが可能です。
また、家族で複数毎のSIMカードをシェアしている場合でも、SIMカードごとにクーポンのON/OFFが設定可能です。
使い切っても安心の容量追加オプションがあります
各プランは、1回当たり100MBの高速LTE通信が追加できます。
家族でデータ通信量をシェアできます。
1契約で最大5枚までSIMが使えますが、
ファミリーシェアとして適用可能なSIMは、最大3枚までです。
音声通話対応SIMのみおふぉんを家族3人で利用した場合の月額は、
主契約 旦那 ファミリーシェア 3,260円
Sub 1 奥さん 追加SIM 700円
SUb 2 お子さん 追加SIM 700円
家族3人で090/080/070番号を持てて、10GBを分け合うプランは、月々4,660円(税別)となります。
ファミリーシェアプランなら家族全員でMNP転入できる
ファミリーシェアプランは、1契約で3枚までSIMカードを申し込み可能、つまり
夫婦、3人家族に対応しています。
ビックカメラのBIC SIM カウンターで申し込むと即日発行が可能です。
(2枚目、3枚目の追加は、2000円/1SIMの即日発行手数料がかかります)
Web申し込み(IIJmio)の場合、即日発行手数料は発生しません。
(悩ましい・・)
1契約で3枚までMNP転入するためには、MNP転入を行う回線はすべて同一名義であることが条件です。
転出元で名義変更後、申し込む必要があります。
他にも転入できない特定事業者、ファミリーシェアでSIMを追加できないパッケージ等があるので、
詳しくは、公式サイト(IIJmio)でご確認ください。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/mnp.jsp
家族に優しいファミリー通話割引
みおふぉん同士の通話料が20%割引できます。
割引適用には、同一のmioIDで契約していること、国内発信のみで、他社のプレフィックス回線(楽天でんわ等)不可、という条件があります。
ファミリー割引が適用できると国内通話 30秒で20円 → 30秒で16円になる
さらにみおふぉんダイヤルを使うと通話がお得になります
IIJmioには、「みおふぉんダイヤル」という専用でんわアプリがあります。
楽天でんわと同じ仕組みで発信する際、ダイヤルの先頭に指定の番号をつけて発信します。
音声通話SIM専用のみおふぉん上で成立するサービスです。データ専用SIMでは利用できません。
独自電話アプリ「みおふぉんダイヤ」は、
月額無料で、さらに利用にあたって、手数料や最低利用期間、違約金などは一切発生しません。
Android版、iPhone版(リリース調整中)が提供されます。
使い方は、専用アプリ、または相手先電話番号の前に固定の番号を付与します。
「xxxx-xxxx」+相手先電話番号
相手先には、通常通り自分の電話番号が表示されるだけで、専用アプリを使っていることはわかりません。
(固定電話へ発信した場合、発信者番号非通知になります)
固定の番号によって、
携帯ー>基地局(NTT Docomo〜NTT Docomo)基地局ー>相手
という流れが以下のように変わるようです。
携帯ー>基地局(NTT Docomo〜固定電話網〜NTT Docomo)基地局ー>相手
このような固定電話回線を利用する方式をプレフィックス回線と呼びます。
通話時にNTTDocomo回線を使わない方式で自社の努力で安くできるという特徴があります。
プレフィックス回線は、フリーダイヤル、ナビダイヤル、緊急通報(110番など)、ビデオコール等には利用できません。
自分が海外にいる場合は、利用できませんが、
自分が日本にいて、海外(アメリカ、中国、韓国、台湾、香港)に国際電話を発信する場合、
固定の番号+国番号+相手先電話番号
でダイヤルすることで国際電話が30秒10円になります。
みおふぉんダイヤルで国内通話は 30秒で20円 → 30秒で10円になる
さらにファミリー割引が適用できると国内通話は 30秒で10円 → 30秒で8円
通常の国内通話 20円が60%割引の8円になります。
IIJmio みおふぉん MNP転入 注意事項
- 複数回線のMNPが可能、ただし名義人、住所等が同一である必要があります。
(MNPする前に契約名義等を変更する必要があります)
IIJmio その他
- 1契約あたり最大4枚(合計5枚)までSIMカードの追加が可能
- 支払い方法はクレジットのみ。
- コースの変更は手数料なし、翌月反映。
IIJ IIJmio 他社との比較
ファミリーシェアプラン(データ専用)は、新規契約時に3枚まで申し込んでも、追加手数料は発生しない(契約後は発生)ことや、組み合わせが自由なことが魅力的です。
音声機能付きSIMカード、データ通信専用SIMカードの組み合わせが可能
音声通話が可能で更に家族でシェア可能な数少ない選択肢の1つです。
また、自分で高速通信/低速通信を切り替える事が可能です。普段は抑えて低速200Kbps、使いたいときに最大150Mbpsをたっぷり使うという選択できます。
他社と比較すると容量のボリュームアップが功を奏しています。
一人で高速データ通信を楽しみたい場合、
家族や複数デバイスでデータ容量をシェアした場合、候補にあがる一つです。