高速データ通信がシェアできるキャリア(docomo / au / softbank)のプラン
キャリア(docomo / au / softbank)で電話カケ放題+データ定額を契約した場合、
夫婦2人で容量をシェアできる最安値のプランは
docomo 16,000円/月、KDDI(au) 13,000円/月、softbank 16,000円/月(いずれも夫婦2人分の月額)となります。
(金額は税抜です)
1GBあたりの単価は以下となります。
高速データ通信量 | 月額 | 1GBあたりの単価 | |
---|---|---|---|
docomo | 10GB | 16,000円/月 | 1600円 |
au | 4GB(2GBx2) | 13,000円/月 | 3250円 |
softbank | 10GB | 16,000円/月 | 1600円 |
各キャリアの月額料金算定条件
- docomoカケホーダイプラン 2,700円×2人+spモード 300円×2人+シェアパック10(10GB) 9,500円+シェアオプション 500円
- AU電話カケ放題プラン 2,700円×2人+LTE NET 300円×2人+データ定額2(2GB) 3,500円×2人
容量シェアは、「データギフト」(月額無料) 0.5GB単位で贈りあえる
(2014年12月サービス開始) - softbank通話し放題プラン 2,700円×2人+S!ベーシックパック 300円×2人+データ定額パック・大容量(10)9,500円+家族データシェア 500円
上記金額は、端末の月月割引のほか、割引・キャンペーンは考慮していません。
2014/10/22調べ
夫婦2人で8,000円未満に抑えたいところですが、
キャリアで契約するとキャンペーンを駆使しても放題プランだと厳しそうです。
一方、
高速データ通信量がシェアできるSIMのプラン(データ通信)
夫婦2人で2GB/月をシェアするプラン(音声通話なし)
夫婦で2GB/月をシェアするプランは、OCN モバイル ONEの1,590円が最安値です。
通話し放題が可能なキャリアと比較するのも気が引けますが、
キャリアの10分の1の価格となっています。
キャリアは10GBのデータ容量です。単純に1GBあたりの単価で比較しても
キャリアの半額以下の価格となっています。
OCN モバイル ONE 70MB/日(月換算2.1GB) |
hi-ho LTE typeD アソート 2GB/月 |
OCN モバイル ONE 2GB/月コース |
BB.exciteモバイル LTE2GBコース |
|
---|---|---|---|---|
初期費用 | 3,000円⚠️2 | 6,000円⚠️1 | 3,000円⚠️2 | 3,000円*2 |
月額 | 1,590円から | 1,689円から | 1790円から | 1800円から |
(内訳)基本料 | 900円 | 1,409円 | 1100円 | 1,520円 |
(内訳)容量シェアOPT | 450円x1人 | 450円x1人 | ||
(内訳)SMS月額 | 120円x2人 | 140円x2人 | 120円x2人 | 140円x2人 |
SMS送信 | 3円/1通(5通まで無料) | 3円/1通 | 3円/1通(5通まで無料) | 3円/1通 |
1GBあたりの単価 | 757.1円 | 844.5円 | 895.0円 | 900.0円 |
⚠️ 月額には別途ユニバーサルサービス料がかかります
⚠️ 金額はすべて税抜きです。
⚠️1 (3,000円xSIM枚数) 2枚で6000円
⚠️2 (初回契約時に限り3枚まで初期工事費の範囲内)後で追加する場合は費用がかかります。
OCN モバイル ONE 70MB/日コース
OCN モバイル ONE 2.0GB/月コース
夫婦2人で4GB/月以上、10GB/月までをシェア可能なプラン(音声通話なし)
夫婦で4GB/月、7GB/月をシェアするプランは、3,000円前後に集中しています。
4GBだと旦那さんは3GB、奥さん1GBなどの比率で高速データ通信ができます。
さらに7GBだと、旦那さんは、4GB、奥さんは3GBなどの比率で高速データ通信ができます。
10GBは旦那さんも、奥さんもたくさんデータ通信する場合にオススメです。
通話し放題が可能なキャリアと比較するのも気が引けますが、
BIGBLOBEのスタンダードプランは、10GBのプランです。データ通信量は同じで
キャリアの4分の1の価格となっています。
IIJmio 高速モバイル/D ファミリーシェアプラン |
OCN モバイル ONE 4.0GB/月 |
hi-ho LTE typeD ファミリーシェア |
BIGLOBE LTE・3G スタンダードプラン |
|
---|---|---|---|---|
高速データ 通信容量 |
7GB | 4GB | 7GB | 10GB |
初期費用 | 5,000円 | 3,000円*2 | 6,000円*1 | 3,000円*2 |
月額 | 2840円から | 3040円から | 3118円から | 4030円から |
(内訳)基本料 | 2,560円 | 2,350円 | 2,838円 | 3,790円 |
(内訳)容量シェアOPT | 450円x1人 | |||
(内訳)SMS月額 | 140円x2人 | 120円x2人 | 140円x2人 | 120円x2人 |
SMS送信 | 3円/1通 | 3円/1通(5通まで無料) | 3円/1通 | 3円/1通(5通まで無料) |
1GBあたりの単価 | 405.7円 | 760.0円 | 445.4円 | 403.0円 |
⚠️ 月額には別途ユニバーサルサービス料がかかります
⚠️ 金額はすべて税抜きです。
⚠️1 (3,000円xSIM枚数) 2枚で6000円
⚠️2 (初回契約時に限り3枚まで初期工事費の範囲内)後で追加する場合は費用がかかります。
通話ができて、高速データ通信量がシェアできるSIMのプラン
準備中
夫婦2人で2GB/月をシェアするプラン(音声通話)
準備中
夫婦2人で2GB/月をシェアするプラン(音声通話)
準備中